活動報告‎ > ‎2010‎ > ‎

名古屋大学博物館特別展「縄文のタイムカプセル―貝塚―」 実行委員会


概要


2010年3月23日~7月10日に開催された名古屋大学博物館第13回特別展「縄文のタイムカプセル―貝塚―」において、実行委員会メンバーとして企画運営等に携わりました。

ポスター作成


本展のポスター制作をNUMAPが担当しました。


名古屋大学博物館特別展「縄文のタイムカプセル―貝塚―」ワークシート

「ホネから分かる縄文の暮らし」


本刈谷貝塚出土人骨の展示補助資料として、ワークシート「ホネから分かる縄文の暮らし」の作成を行いました。

 より多くの方に展示内容を理解してもらえるよう、手に取り持って帰れるワークシートを作成しました。ワークシートを谷折りすると注目させたい部分だけが強調され、ワークシートの人骨図と実際の展示を見比べながら、詳しい内容を学べるようにしました。 このワークシートは大変好評をいただき、展示期間中多くの方に手に取っていただけました。


関連イベントの企画・運営


名大祭において、特別展ギャラリートークをNUMAP独自イベントと共催しました。

関連資料の作成