大学×コトバでミュージアムをつくろう。名大の研究・自然・文化を紹介するウェブメディア「名古屋大学ミュージアムキャンパス」の ライターを募集しています!- 「名古屋大学ミュージアムキャンパス」とは…
キャンパス内には研究史・自然誌・歴史遺産やアート作品、建築物などが点在しています。それらを博物館資料のように取り上げていくことで、名古屋大学をあたかも巨大なミュージアムとしてとらえることができます。 現在これらの資料を紹介する記事を執筆し、ウェブ上で紹介する取り組みを進めています。 ※現在制作中のページの一部はこちらからご覧いただけます。(2013/12/6現在)
- 執筆していただく内容
執筆テーマ:こちらで事前に選定したもの・所属研究室の所蔵品などプロジェクトの趣旨に沿って独自に提案いただいたものなど 取材対象者との交渉、取材、写真撮影、記事執筆までをお任せします。 必要な技術や機材、校正などはチームでバックアップします。
- 募集対象
大学院生、PDなど若手研究者、学部生(専門の研究が始まっている方) 専門の研究を活かしたい方、科学コミュニケーションやアウトリーチの実践に興味をお持ちの方、文章に自信のある方など、多くの方のご参加をお待ちしています!
- 報酬
今のところありません。将来へのステップとしてご活用いただけると考えています。
- 現在の執筆スタッフの所属
理学研究科(D3)、生命農学研究科(M2)、情報科学研究科(M2)、文学部(3年)、OB(生命農学研究科修了、農学博士)
- このような方をお待ちしています!
- 名大の研究と市民の関わりについて考えたい方
- 文章を書くことに情熱をお持ちの方
- 責任感があり、コミュニケーション力をお持ちの方
- 応募方法
説明会にご参加いただくか、メールにて直接ご相談・お問い合わせください。 説明会に参加できない場合は個別に対応いたします。お気軽にご相談ください。皆さまのご連絡をお待ちしています!
- 説明会 ※終了しました。
時間内に会場までお越しください。随時対応いたします。所要時間は30分程度です。 ①2013年12月17日(火)17:00~19:00頃 場所:理学部E館132教室(予定) ②2013年12月25日(水)17:00~19:00頃 場所:理学部E館132教室(予定) ③2014年1月9日(木)17:00~19:00頃 場所:理学部E館132教室(予定)
- 連絡先
個別のご相談・お問い合わせは以下のアドレスまでお願いします。 info(アットマーク)numap.org
|
|