NUMAPのとりくみ:自主ゼミ、博物館見学

定例ミーティングの時間を利用した自主ゼミを定期的に実施しています。内容は事例紹介や文献紹介、メンバーのNUMAP 外での活動のフィードバックなどです。自主ゼミを通して、新たな活動の展開を模索しています。

また、不定期に科学館や博物館、美術館などさまざまな社会教育施設の見学を行い、展示や企画について学んでいます。これまで訪れた外部の施設は大一美術館、名古屋市科学館、名古屋市博物館などです。また図書館展示室やclasなど、学内の展示施設も定期的に見学しています。
どちらも科学と社会のかかわりについて学び、考えることのできる貴重な機会となっています。
自主ゼミは名古屋大学において科学コミュニケーションや博物館学について、ケーススタディや文献講読を行える数少ない場になっています。自主ゼミのみの参加も歓迎いたします。

これまでの実施内容については以下をご覧ください

  • 2010年度