※写真は2011年に実施したキャンパスツアーの模様です
ご案内
東山キャンパスに点在する研究史遺産、東山の豊かな自然、多くの特徴的な建築群、そしてアート。 キャンパスを「屋根のないミュージアム」として見直してみることで、新たな学びの場としての顔が見えてきました。
NUMAPは、名古屋大学ホームカミングデイ(10月19日)にあわせ、展示とツアーを企画しました。 さあ、名大の新しい表情を探しに行きましょう!
企画1:「ミュージアムとしての東山キャンパス」
内容: 1. 「名古屋大学ミュージアムキャンパス」の構想をパネルやタブレット端末でご紹介します。 学内の古窯で発掘された遺物も展示されます。
2. 当日、みなさんから知られざるキャンパス内の貴重なコンテンツの情報をお寄せいただき、新たなマップを作っていきます。
「名古屋大学ミュージアムキャンパス」は、OGOBをはじめ、関係者で作り上げるミュージアムです。 ぜひ、みなさんの「気づき」を集めさせてください!
日時:10月19日 10:30~16:00 会場:豊田講堂前特設テント 対象:本学関係者から市民のみなさんまで、多くのみなさまのお越しをお待ちしております!
企画2:名大ミュージアムキャンパスツアー
内容: 学内の研究史、自然誌、歴史に関する貴重なコンテンツを実際に訪ねるツアーです。 歴史、アートから物理学など、学内に眠る資料の豊富さを肌で感じられます。 専門のスタッフ、学生がご案内します!
時間帯:10月19日 11:30~12:30(1回目)、15:00~16:00(2回目)※途中までの参加でもかまいません 対象:大人から子どもまで(歩きやすい服装でおいでください) 参加費:無料 人数制限:なし 見学場所:豊田講堂、宇宙線ドーム、4mミリ波望遠鏡、ロイ・リキテンスタイン「Peace through chemistry」、遺跡「東山39号窯」 歩きながら解説:八事唐山古道からみる東山の歴史、東山二次林の研究活用 ホームカミングデイ キャンパスガイドツアー見学場所ホームカミングデイ キャンパスガイドツアー見学場所
|